🌀ICHIの麺(MEN)ログ🌀

〜麺と向かって、麺を愛し麺と暮らし、麺を食するイケ麺?ブログにようこそ♪I 💕Noodle 〜

〜【KALDI】台湾フェア2025開催♪“汁なし坦々麺”ラオマーパンミエン!DanDanNoodle?〜

 ## 台湾美食市場が手軽に味わえる!えっ、ココは"台湾"?##

                  ※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

   


     みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。

     当ブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

 

             今回は、【KALDIカルディコーヒーファームさんで今月から開催中の「台湾フェア2025台湾市場へようこそ!」ということで、いつまでの開催なのか?わかりませんが、お馴染みの"魯肉飯"やいろいろ台湾グルメをはじめ、パイナップルケーキなど他台湾スイーツまで、お手軽に台湾旅行気分の味わえる商品が数多く取り揃えられているとのことなので、もちろん"麺類"も本場台湾を是非とも味わいたいとこの商品をチョイスしました♪

 

 

   ##  本格的な汁なし「坦々麺」"台湾ダンダン麺"##

 

 

            ◉ "白胡麻ソース"と"花椒辣油"の旨辛さがクセになる!?らしいんです♪台湾の伝統製法で作った乾燥麺「グァンミャオミェン」がよく絡むそうです♪台湾風汁なし坦々麺!モチモチの細麺と絶妙な味わいが食欲をそそるそうなんです♪

 

   ◉ パッケージの裏面はこんな感じになっています♪向かって左側は"日本語表記"、右側は"中国語表記"となっていますね!

 

 

 

   ◉ パッケージ裏面日本語表記内容を見てみましょう!

   ※ 麺が「台湾伝統的な天日干し製法」で作られてるみたいで、食感のモチモチ感が特徴みたいですね♪

           ※ 栄養成分表記です♪1食(129g)あたり、611Kcalと記載されていますね!

 

 

   ◉ パッケージ中身の確認です♪綺麗なストレート麺ですね、その下に"小袋調味料"が4種類セットの透明袋が入っています。

 

 

 

   ※ 左上から時計回りに、①粉末シーズニング(フライドガーリック、花椒、マッシュルームパウダー等々色々ブレンドしてます)、②ごまだれ(白ごま、菜種油)、③辣油(菜種油、唐辛子パウダー、花椒)、④醤油(台湾の醤油みたいです)

 

 

 

  ## パッケージ裏面の「調理方法」通りに作っていきますね♪##

 

           《 作り方 》

   1️⃣ 沸騰したお湯に"麺"を入れて、5〜6分茹でます!※ ここはたっぷりのお湯で茹でましょう!あと、茹で時間は5分で十分ですね!6分だと麺が柔らかすぎますね!ゆで汁は大さじ1取っておきます!

 

 

   2️⃣ 湯切りした麺をボールに入れ、調味料4種類を下記の順に加えます!

    ※ 加える順番: ①辣油→②醤油→③ごまだれ→④粉末シーズニング

 

 

   3️⃣ 4種の調味料を加えた後"ゆで汁"を大さじ1を加えて全体よく混ぜ合わせて出来上がりです♪※ もうこの時点で「香りが台湾なんです!」多分、ガーリックパウダー+花椒+マッシュルームパウダーのブレンドされた香り?ですかね!もろ異国情緒香っています!

 

 

   ◉ お皿に盛り付けますね!"ゆでたまご"1/2ケ、"カットリーフレタス"適量、"刻み青ねぎ"適量をトッピングして仕上げますね!

 

 

 

 

  🔆🔆 出来上がりです♪いただきまーーす! 🔆🔆

 

   ##     まとめ ##

          ◉ まず香り、3️⃣でコメントしていますように、まさにココは本番台湾でしたね!あの調味料の香りは、まず日本では体験出来ない香りですね。何とも言えない、薬膳のような香り?でした。そして麺、ちょっとこの麺、自分には柔らかすぎますね♪茹で時間は5分で十分、もう少し短くてもいいかもしれません。でもモチモチ食感はいいですよ!

 

   ◉ 湯切りした麺に4種類の調味料を加えますが、①の辣油を加えてすぐに麺全体に油を絡めた方がいいですね!そうしないと、モチモチ麺なので麺同士がくっついて絡まってしまいますね!勿体ないですね!その点注意して混ぜ合わせればGOODですね。花椒の香り、辛さもちょうどいいですよ!みなさん、このフェアがいつ迄か分かりませんが、是非おうちde麺ごはんにこの汁なし坦々麺!チャレンジしてみてくださいね!オススメしますよ♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村